取締役副社長
平田

業界経験年数
13年
在籍年数
6年目
資格 役職
取締役 副社長・CMO・二級建築士
好きな言葉
美は細部に宿る
現在の業務内容
取締役副社長として事業全体を俯瞰しつつ、YouTube企画・制作ディレクションやSNS分析に基づくマーケティング戦略立案、海外トレンドを踏まえた自社サイト改修を統括。リピート顧客の点検対応や高度案件の技術支援、システム導入時の運用設計・マニュアル整備まで指揮し、社内外の要となっています。
得意領域
デザイン重視のリノベーション提案が原点。白のみでも品番で質感を細かく選び分ける繊細さと、構造・素材・工程を逆算して難題を解決する提案力が持ち味です。業界経験13年で培った知見を基に、データ分析を活かしたSNS運用・Web広告を最適化し、集客導線まで設計する“クリエイティブ×マーケ”のハイブリッド型CMOとして価値を提供します。
特に印象的だった案件
公共施設で20年間解決されなかった設備不具合を、自らの解析と独自工法で解消したプロジェクトが最も印象深い経験です。完工後には「長年の悩みがようやく晴れた」と施主様から感謝を頂きました、その他の案件でも元請企業からも「平田さんなら安心」と評価され、現在も共同案件が継続しています。
技術と粘り強さが暮らしを変える、その原点を再確認した案件です。
建築業界に入ったきっかけ
不動産業に携わる父の影響で「空間を創る仕事」への興味を抱き、設計士への憧れから業界へ。入社当初は深夜3時まで現場に残る過酷さを経験しましたが、お客様の笑顔に触れた瞬間に仕事の意義を確信。
13年経った今も初心を忘れず、働き方改革を推進し“次世代に胸を張れる現場文化”の構築に挑んでいます。
趣味
難易度の高いゲーム・料理
休日の過ごし方
難易度の高いストラテジーゲームで複雑な戦略を練る時間が至福のひととき。クリア時の達成感が思考をリセットし、次のプロジェクトへの閃きを育みます。並行してスパイスから組み立てる料理も研究中で、味のレイヤーを建築図面のように設計する過程に没頭。味を分析するのが最近のマイブームです。
趣味でも試行錯誤を楽しみ、ビジネスへ応用する姿勢を大切にしています。心地よい緊張感が私を磨き続けます。


