施工事例CASES

「暮らしを彩る、質感美と光のハーモニー」

空間の表情が、ここまで変わるとは——。
深みのある木目フロアが室内に豊かな陰影を与え、空間全体に落ち着きと上質感をもたらしています。
キッチンは淡いブルーの腰壁が印象的なアクセントとなり、暮らしにさりげない彩りとリズムを添えました。
随所にあしらわれたアクセントクロスが、各部屋に個性と遊び心をプラスし、全体の調和を崩すことなく、それぞれのシーンに物語を宿します。
さらに浴室も一新され、毎日の疲れを優しく包み込む癒しの空間に。
トイレの壁紙も刷新され、住まいの細部にまで洗練のエッセンスを散りばめました。
機能と美しさの両立、それは「住まい」から「暮らし」への進化です。

DATA

面積70m²
マンション鉄筋コンクリート造
リノベ面積30m²
工事内容LDK床、壁クロス張替
トイレ交換、壁クロス・床張替
洗面所床張替
洋室壁クロス張替
浴室設備機器交換
工事金額270万円

キッチン before
キッチン after

空間の印象を変える、彩りの魔法

空間の主役が、さりげなく交代しました。
従来のキッチンは壁と一体化するような控えめな存在でしたが、リフォーム後は淡いブルーの腰壁が空間全体をリード。
色を加えるだけで、こんなにも雰囲気が変わる――その驚きを体現するデザインです。
白と木目の素材がバランスよく調和し、やわらかくも洗練された印象に。料理をする場所から、家族と過ごす時間を彩るステージへ。
見るたび、使うたびに心がときめく、そんな新しいキッチンが誕生しました。


木目のキッチンが主役になる、あたたかな舞台転換

元の木目キッチンはそのままに、腰壁に淡いブルーを、床には深みのある木目を新たに選定。
たったそれだけで、リビングがまるで呼吸を始めたかのように軽やかに広がります。
設備は変えずとも、「どこまでがキッチンで、どこからがリビングか」という視覚の境界が整えられたことで、空間全体がひとつの心地よい流れに包まれました。
暮らしを整えるのは、意外と“色と質感”の力かもしれません。


足元から一新、洗練のサニタリー空間

洗面台はそのままに、床だけを貼り替える――それだけで空間は驚くほど表情を変えます。
素焼き風タイルの風合いが足元に温かみを添え、ミラーキャビネットや木目の洗面台を引き立てる役割に。
異素材のコントラストが映える、上質で印象的なサニタリー空間が完成しました。


トイレ before
トイレ after

日常を一変させる、壁一面のアート

落ち着き一辺倒だったトイレ空間が、思い切った壁紙の選定で一気に表情を変えました。
淡いトーンの幾何柄が光を受けてやさしく広がり、限られたスペースにのびやかな奥行きを演出。
床材も一新し、清潔感と個性が共存する洗練された印象に。
機能性だけにとどまらない、居心地のよさと遊び心が両立した空間へと生まれ変わりました。


「好き」を詰め込んだ、壁のセレクト展

ひとつひとつの壁紙に、ちょっとした個性と遊び心を。幾何柄やキャラクターデザイン、さりげない光の陰影——シーンごとに選ばれたクロスが、空間にリズムを生み出します。主張しすぎず、それでいて見るたびに心が弾む。暮らしに「らしさ」を添える、楽しいアクセントたちが住まいの印象をやさしく彩ってくれます。


浴室

穏やかさに包まれる、木調バスルーム

やわらかな木目が広がるパネルと、清潔感あふれる白い浴槽。そのコントラストが、空間に上質な静けさをもたらしています。
無駄をそぎ落としたデザインと、手元まで考え抜かれた機能配置が心地よさを高め、入浴の時間が自然と深呼吸へとつながる。
毎日を整える場所として、品格とやさしさを併せ持つバスルームが完成しました。